これは…!滅多に出ないメタバースの企画業務ができる、お給料ももらえるインターンとして考えるとすばらしいのでは…? ご応募お待ちしております! https://t.co/lD4cVagfr7

@o_ob

焼肉のワタミで世界的に有名になった夏野星空さんが、新作のドレスを手に入れるために1回500円のガチャを回しています…現在89回…頑張れ…!! イベ3日目!夏だ!夏野だ!ガチャがきた! 🌻夏野星空💫4周年ライブステージ♬ 配信中!! #REALITY https://t.co/3sZ8c7Tta7

@o_ob

そういうB2B2C案件こそが『金の卵を産むニワトリ』であって、それを一段と動かしていくポテンシャルマーケットが日本には既にある。 日本のメタバース産業を世界の先進産業にするためのキーや「見え方」はそういうところにあると日々の仕事を通して感じています。

@o_ob

コンシューマ向け家電製品だけではありません。 婚活、旅行、銀行や不動産といったあらゆる電車内広告が 「仕事/通勤のための装備」から「そもそも移動する必要あるんだっけ?」になり、「この企業、推し活を理解している」というフェーズを経て「メタバースで着ていく服なににしよ」にたどり着く。

@o_ob

例えば女性向けの家庭用エステ製品を頑張るのは良いことだと思います、そのモチベには推し活市場があったりするのです。 “きれいなおねえさん”は好きですが、今求められるベクトルはそこではない。 推し活に役に立つ家庭用エステ製品なら推してもいい オフィスで映える化粧は2番でいい。 そういう感覚

@o_ob